コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発輝道! 

  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ

2021年6月

  1. HOME
  2. 2021年6月
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 チーフ・オカポン 心

人は一人でも生きていけるのか?②

菅野仁さんの著書「友だち幻想」を読んで考えたこと、「人は一人でも生きていけるのか」の続きです。 孤独に強い人と弱い人がいますが、その程度の差はあれど、完全に孤独で生きていけるわけではないと思います。物質的な問題、食べ物や […]

2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 チーフ・オカポン 宗教・スピリチュアル

【騙される者がいてこそ、騙す行為は成り立っている】

人の言葉を疑うのもどうかと思いますが、審神者(さにわ)が鈍ってしまうのでは、長い事 信仰していても、それでは何にもならないのではないでしょうか。騙す者は、もとより悪いので問題ではありませんが、騙される方にも、何か不足して […]

2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 チーフ・オカポン オススメの本

人は一人でも生きていけるのか?①

時々、読み返す本「友だち幻想」から自分の頭の中の整理も兼ねて、抜粋して紹介します。スポーツやってる人達も、トレーニングや体調管理に悩んでいるよりも、色々話し込むと本当に困っているのはコーチなどの指導者やチームメイトとの人 […]

2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 チーフ・オカポン 健康情報

【不自然な暮らし】

今の人類は、自分達「人間という動物が自然から生み出されたものである」という事を忘れ過ぎな気がします。余りにも不自然な衛生観念を持ち、人間が勝手に作った人工のルールにしばられて、もはやバーチャルな世界で生きているとしか思え […]

2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 チーフ・オカポン 活動日誌

写真加工の練習

フリー素材の写真の加工技術を教わったので、練習してみました。 「凄いもんやな~」と思う半面、アナログ人間なので「ややこしいな~」とも思ってしまう(笑) 慣れたら、便利って思うんでしょうけどね。何でも少しずつですね。

2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 チーフ・オカポン スポーツ

反射を上手く使う

ネコ型ロボットを使った実験について書いてあるサイト。 「ネコ型」と言われたらドラえもんが思い浮かぶ(笑)けど、二足歩行ではなく四足歩行の本当のネコ型のロボット。 以下、引用です。 ネコ型ロボットを開発し、「反射」で歩く仕 […]

2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 チーフ・オカポン 指導・教育

【やる気物質ドーパミン①】

幸せややる気を感じさてくれる脳内伝達物質ドーパミン。 医療分野での日本語表記はドパミンっていうそうですけど、人が生きていく上で、とても重要なもの。勉強、スポーツ、仕事など、とにかく人が何かを頑張ったり、身に付けたり、達成 […]

2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 チーフ・オカポン 心

恐怖との付き合い方

マイク・タイソンの師である、カス・ダマトの言葉を検索していて、いい記事を見つけました。恐怖心について、とても分かりやすく書いてあります。 一般的なプラス思考は、「恐怖について考える事」を恐れて考えています。「恐怖」を考え […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

狂気と豊かさ

2025年8月10日

叱ってくれる人

2025年8月2日

失敗させてくれる指導者

2025年7月27日

サンライズとメロンパン

2025年5月25日

老いと美学

2025年5月4日

心の値打ち

2025年2月23日

2024年12月20日

色んな幸せ

2024年12月3日

「ここぞ」という時に頑張れる力

2024年12月1日

悩みの原因は視野の狭さ

2024年11月29日

カテゴリー

  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
    • 西野亮廣
  • シュタイナー
  • スポーツ
    • アスリート
      • 為末大
      • 野村克也
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
    • 飯田 史彦
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 身体感覚
  • 農業
  • 阿久悠
  • 食事法

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • アスリート
  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
  • シュタイナー
  • スポーツ
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 為末大
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 西野亮廣
  • 身体感覚
  • 農業
  • 野村克也
  • 阿久悠
  • 食事法
  • 飯田 史彦

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
DSC_0383

リベラルアーツアカデミー 発輝道
〒612-8435
京都市 伏見区 深草 泓ノ壺町 スペリオン伏見

Copyright © 発輝道!  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP