コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発輝道! 

  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ

2022年10月

  1. HOME
  2. 2022年10月
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 チーフ・オカポン オススメの記事

【自分が溶けていく感覚】 ここでおっしゃっている感覚、人に指導している時にも感じる事がありますし、自分の稽古やトレーニングの際にも感じますね。 「自分=我・エゴの方」が消え去って、相手や集合的無意識の世界にちょっと同調し […]

2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 チーフ・オカポン 心

型破り

Facebookでコメントのやり取りをしている中で、型とか躾について考えていたのですが、昔こうした事を知って、凄く感動した事があります。 確か、立川談志さんのエピソードか何かやったと思うのですが、僕は関西なので上方落語や […]

2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 チーフ・オカポン オススメの記事

指導者は気付かせ屋

【気付かせる】 いい記事を読んだので、紹介します。 これは、指導者には本当に大切。 お客さんと、部下、後輩や弟子といった存在への対応の仕方は勿論、だいぶ変わりますけど。 野村克也監督はの言葉にも、「ワシの仕事は気付かせ屋 […]

2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 チーフ・オカポン 心

自分とは合わない人の重要性

私達は自分と同じバイブレーションの人とだけ、付き合っていればよい訳ではない。自分と同じレベルの人に魅かれるのは当たり前のことです。 しかし、これは誤りです。自分のバイブレーションと合わない人達と付き合う事も、必要なのです […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 チーフ・オカポン オススメの記事

【醜い自分を見つめる】 凄く考えさせられる、素晴らしい記事を読んだので紹介したいと思います。 人を差別してしまう、そんな自分を見つめられるか否か? 自分の中の差別的な感情に自己嫌悪する55歳接客業の女性に、“差別はなくな […]

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 チーフ・オカポン オススメの記事

覚悟を決める

軟弱な現代人とは覚悟が違いますね。 肚が据わる」という感覚を持っているからこそ、その人の潜在能力が引き出されるのだと思う。 知識では、その領域には入れない。 ーーーー ●致知出版社の人間力メルマガより転載 ─────── […]

2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 チーフ・オカポン オススメの記事

自分の魂を喜ばせる事が出来るのは自分だけ

考えさせられる記事でした。 人が心の底から幸せを感じられないのは、主体性が欠けているから。 誰かの、あるいは社会の価値観に合わせて生きているから。 他人がどう感じようが、人は自分が本当にやりたい事、興味を感じる事をやる事 […]

2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 チーフ・オカポン 心

承認欲求は心を弱くする

これ、凄く大切な事ですよね 他人に気を遣ったり、大切にするのと、自分の価値観を疎かにするのとは、全く次元の違うこと。 他者からの承認を求めて生きていると、自分の生きていく上での軸が定まらない。 他人軸で生きていて幸せにな […]

2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 チーフ・オカポン 心

自分と自分の所有物は別物と認識する

【自分と自分の所有物に境界線を引けること】 人間ってどうしても、こうなりがちな生き物。 「自分と言う人間」と、 「自分」や「自分の信念や好きなもの」といった、「自分が所有していると思っているもの・所属している組織」などの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

サンライズとメロンパン

2025年5月25日

老いと美学

2025年5月4日

心の値打ち

2025年2月23日

2024年12月20日

色んな幸せ

2024年12月3日

「ここぞ」という時に頑張れる力

2024年12月1日

悩みの原因は視野の狭さ

2024年11月29日

本当の自由とは?

2024年6月5日

闘争心と生存本能

2024年6月1日

「頭の良さ」と「身体感覚」

2024年5月8日

カテゴリー

  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
    • 西野亮廣
  • シュタイナー
  • スポーツ
    • アスリート
      • 為末大
      • 野村克也
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
    • 飯田 史彦
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 身体感覚
  • 農業
  • 阿久悠
  • 食事法

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • アスリート
  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
  • シュタイナー
  • スポーツ
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 為末大
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 西野亮廣
  • 身体感覚
  • 農業
  • 野村克也
  • 阿久悠
  • 食事法
  • 飯田 史彦

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
DSC_0383

リベラルアーツアカデミー 発輝道
〒612-8435
京都市 伏見区 深草 泓ノ壺町 スペリオン伏見

Copyright © 発輝道!  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP