コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発輝道! 

  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ

2023年5月

  1. HOME
  2. 2023年5月
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 チーフ・オカポン オススメの記事

「ルール」「しきたり」がないから、燃えようがない

興味深い記事を読んだので紹介します。 キングコング西野さんのFacebook記事を転載です。 これはその通りですよね。 凄く面白い。 人間ってとにかく固定観念が強い生き物やから、常にこれに縛られる。よく「老害」って言うけ […]

2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 チーフ・オカポン オススメの記事

真意を取れる人と額面通りに受け取ってしまう人

「他人より自分を大切にしよう」という言葉を勘違い。 「やりたくないことが、心からやりたいことに変化するまでやり続ける」というオプションがある。 ーーー とても大切な事が書かれている記事を読んだので、紹介します。 とものあ […]

2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 チーフ・オカポン オススメの記事

言葉を選び、共有する能力

陸上の為末さんの文章を読んで考えていました。 これ、人に指導する時にめちゃくちゃ重要な事で、ここの意識が共有出来ていないと、教えたい事が通じない。 試合の時も普段の会話や心の交流があってこそ、今ここで伝えたい事が一言で伝 […]

2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 チーフ・オカポン オススメの本

信用第一

「信用」について凄く分かりやすく書かれていたので、堀江貴文さんの著書より抜粋して紹介します。 世界の全ては信用で動いている。お金も人もモノも、信用が無ければ動かない。 忘れてはいけないのは、全てを動かす「信用の原理」その […]

2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 チーフ・オカポン 心

自分の持っているものを最大限に活かす術

何をするにしても、自分の想いや本音を発信するにも、行動するにも、必ず必要なのが自信だけれど、今はその根っこにあるべきものが欠けている人が多過ぎますね。 「自信の無さ」に苦しみ続ける現代人。 幼い頃から他者から承認される事 […]

2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 チーフ・オカポン アスリート

人は好きなものに導かれていく

武蔵さんがいい言葉をおっしゃっていました。 人は「自分が好きになったもの」に導かれている。 別にスピリチュアルな表現で言われているのではないですが、でも何かに人生をかけた人はこういうものを感じはると思う。 「自分が好きに […]

2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 チーフ・オカポン オススメの記事

自由とは悩む事と同義

為末大さんのFacebook記事を読んでちょっと考えました。 以下の部分は、自由が増えてしまったが故の近代人の悩みですよね。 ーーーー 近代では昔よりも個人の自由は拡大し素晴らしくなったと思いますが、一方でこの概念が強く […]

2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 チーフ・オカポン オススメの記事

大和言葉と言霊

Facebookで吉野先生の記事を読んで思い出した事を書いてみます。 昔、神道の色んな宗派をまわって色々と教わって居た事があるのですが、日本語というか大和言葉の奥深さを知って毎回、感動していました。 一番、「おお!」と思 […]

2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 チーフ・オカポン オススメの本

死は存在しない

【死は存在しない ~最先端量子科学が示す新たな仮説~】 おススメの本。 工学博士が述べる、魂や霊の世界と科学を融合する考え方。 本当の意味で、論理的思考が出来る方、科学や宗教といった真理に興味のある方向けの本です。 論理 […]

最近の投稿

サンライズとメロンパン

2025年5月25日

老いと美学

2025年5月4日

心の値打ち

2025年2月23日

2024年12月20日

色んな幸せ

2024年12月3日

「ここぞ」という時に頑張れる力

2024年12月1日

悩みの原因は視野の狭さ

2024年11月29日

本当の自由とは?

2024年6月5日

闘争心と生存本能

2024年6月1日

「頭の良さ」と「身体感覚」

2024年5月8日

カテゴリー

  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
    • 西野亮廣
  • シュタイナー
  • スポーツ
    • アスリート
      • 為末大
      • 野村克也
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
    • 飯田 史彦
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 身体感覚
  • 農業
  • 阿久悠
  • 食事法

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • アスリート
  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
  • シュタイナー
  • スポーツ
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 為末大
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 西野亮廣
  • 身体感覚
  • 農業
  • 野村克也
  • 阿久悠
  • 食事法
  • 飯田 史彦

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
DSC_0383

リベラルアーツアカデミー 発輝道
〒612-8435
京都市 伏見区 深草 泓ノ壺町 スペリオン伏見

Copyright © 発輝道!  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP