コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発輝道! 

  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ

2021年3月

  1. HOME
  2. 2021年3月
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 チーフ・オカポン 心

【怒っていい時の条件】

「怒りで人生を台無しにしてしまった」事があるという人も世の中には多いと思います。人が怒るのは自然であり、生理現象。だから怒ってもいい。ただし、怒っていいのは「怒る条件」が揃った時だけだ、と苫米地さんは語ります。これは読ん […]

2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 チーフ・オカポン オススメの本

他者の評価を恐れる人

自分で自分の意見や行動を決められない人がどんどん増えている様な感じがします。何処にいても、何をしていても、常に他者の視線が気になり、その評価に怯える人。 子供の頃から、比較と競争の中で育ってきた弊害なんでしょうけど、その […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 チーフ・オカポン 健康情報

腰痛の神様

数年前に「トイレの神様」っていう歌が流行りましたけど、腰痛の神様」が祭られている神社を見掛けました。場所は伏見稲荷の境内ってことになるのかな? こういう不思議な話って世の中にありますが、こういうのを「一切受け付けないタイ […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 チーフ・オカポン オススメの本

明治維新という過ち②

幕末最大のヒーロー坂本龍馬。ほとんどの日本人にとって憧れの存在ですよね。 僕はなぜか子供の頃から不思議と吉田松陰に惹かれたのですが、それでもやっぱり坂本龍馬はカッコいいと思ってましたし、憧れる部分もありました。そんなヒー […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 チーフ・オカポン オススメの本

明治維新という過ち①

明治維新について書かれたなかなか興味深い本を読んでいます。 日本人の大多数の人は、特に歴史好きではなくても、明治維新が好きだと思います。意識していなくても、映画やテレビ等で「カッコいい・素晴らしい時代」っていうイメージを […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 チーフ・オカポン オススメの本

【「信用を得るのは難しいが、失うのは一瞬」のウソ】

苫米地英人さんの著書に「なるほどなあ~」と思った所があったので、紹介したいと思います。 「信用」を無くす事を怖れてなかなか行動出来なくなっている人がいるけれど、確かに「本当の信頼関係」が作れていれば、少々の失敗では揺るが […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 チーフ・オカポン 心

「感情的な人」から「感情豊かな人」へ

「知的レベルが高い」のと「感情をコントロールする能力」は全く別物。それを理解できていない人が、近年は増えている気がします。頭は悪くないのに人間関係が上手くいかない人って、この二つの能力に落差があり過ぎるんだと思います。 […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 チーフ・オカポン 心

【誉める指導法の弊害】

一時期、すごく流行り、もう今ではすっかり定着した感のある「“誉める”教育・指導法」。 色々な人と話していると、これを実践している人が結構多くて、しかもその弊害をご存じでない方が多いですね。 誉める教育は、一時的、短期間で […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 チーフ・オカポン スポーツ

一歩一歩に意味がある

レースではただ足を動かしているだけに見えるかもしれませんが、スタートからフィニッシュまで例えば50歩だとすると、その一歩一歩に意味があるんです。 その一歩一歩の意識を確実なものとして知覚したい。 清水宏保 (スピードスケ […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 チーフ・オカポン 宗教・スピリチュアル

シュタイナー「ソウルメイトへと導く力」

日本では、教育者というか、教育家というか、そんな扱いのシュタイナーですが、実際には霊魂や超常現象といったオカルト的な分野まで異常なまでに守備範囲の広い人ですね。何冊か、著書を読みましたが、奥が深くてとても面白いです、ちょ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

サンライズとメロンパン

2025年5月25日

老いと美学

2025年5月4日

心の値打ち

2025年2月23日

2024年12月20日

色んな幸せ

2024年12月3日

「ここぞ」という時に頑張れる力

2024年12月1日

悩みの原因は視野の狭さ

2024年11月29日

本当の自由とは?

2024年6月5日

闘争心と生存本能

2024年6月1日

「頭の良さ」と「身体感覚」

2024年5月8日

カテゴリー

  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
    • 西野亮廣
  • シュタイナー
  • スポーツ
    • アスリート
      • 為末大
      • 野村克也
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
    • 飯田 史彦
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 身体感覚
  • 農業
  • 阿久悠
  • 食事法

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • アスリート
  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
  • シュタイナー
  • スポーツ
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 為末大
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 西野亮廣
  • 身体感覚
  • 農業
  • 野村克也
  • 阿久悠
  • 食事法
  • 飯田 史彦

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
DSC_0383

リベラルアーツアカデミー 発輝道
〒612-8435
京都市 伏見区 深草 泓ノ壺町 スペリオン伏見

Copyright © 発輝道!  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP