コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発輝道! 

  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 チーフ・オカポン オススメの記事

自分で決断する

「自分で決断する」からこそ、得られる能力が「カン」ですよね。 陸上の為末さんの記事を読んで凄く考えさせられました。 ーーーー 戦略とはつまり試合が始まる前に勝負ありの状態を作ること、スポーツを離れて言うなら試合すらしなく […]

2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 チーフ・オカポン 農業

ニンニクの芽

お昼に畑へ作業に行ってきました。 農園のスタッフの方がおられたので、色々と教えて貰いながら作業。 現場で教えて貰えるって本当に有難い。ネットや本で読んでるのと、現場で作業をしながらとでは理解度が全く違ってきますもんね。 […]

2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 チーフ・オカポン アスリート

ミスは楽観の中に生まれ、萎縮は悲観の中に生まれる

「ミスは楽観の中に生まれ、萎縮は悲観の中に生まれる」 これ、ほんまそうですね。試合で何度も痛い目に遭いました・・・。 ーーーー 個人競技でコーチをつけずにやっていると、自らの楽観と悲観がそのまま意思決定に出るので、意思決 […]

2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 チーフ・オカポン オススメの記事

如何に感動を与えられるか?

キングコング西野さんの「とても上手く表現してはるなあ~」と思った文章を紹介したいと思います。 人生は「如何に相手に感動を与えられるか?」これですよね~。反対に、自分の権利ばかりを主張して相手から奪う一方の人もいますが、そ […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 チーフ・オカポン 思考法

全ては「コツをつかむ」ためのトレーニング

子供さん向きに書いたもの。 子供の頃って、学校の勉強に「こんなもんが将来何の役に立つねん」って思って腹立たしかったんですけど、ちょっと頭を切り換えられたら、意識が変わって少しは前向きになれると思うんですよね。 【勉強とゲ […]

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 チーフ・オカポン オススメの記事

リスクを取って自分自身で決める

Facebookで陸上の為末さんのとても考えさせられる記事があったので、紹介させて頂きます。以下の部分、今人類が直面している課題ではないかと思います。 ーーーー 自立心は小さい時から自分で考えさせリスクを取って決定するこ […]

2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 チーフ・オカポン 思考法

人生はゲームと同じ

【「イメージ作る能力」と「それを再現する能力」】 スポーツも勉強も仕事も芸術活動も料理も、脳の中でやっている事は全く同じ。脳から神経を通して体に電気信号を送って操作しているだけ。頭の中にイメージしたものを、現実の世界に再 […]

2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 チーフ・オカポン 指導・教育

衆知を集める顔

【表情の研究】 これはほんま大事ですよね。 「話しかけやすい人」にならなかったら、意見も情報は集まらない。いつも気難しい顔、怖い顔といった相手を緊張させる仏頂面をしていたら、誰も寄り付きませんもんね。 「伝え方」だけでな […]

2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 チーフ・オカポン 心

「中に在る仕組み」が観える人と観えない人

勉強でもスポーツでも何でもそうですが、「そのもの」だけを学ぶ人と、「その中にあるシステムや本質・核」といったものを学べる人がいる。この違いは本当に大きいなって、いつも感じています。 伝わる人には一瞬で伝わるのに、伝わらな […]

2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 チーフ・オカポン 農業

自然に近付く

日常的に食べているものでも、生まれてからずっとスーパーで買ってると知らん事ばっかりです。 玉ねぎがこんな風に土から盛り上がって出来るってついこの間まで知らんかった。 こんな感じで上向きに出来る豆があるっていうのも知らんか […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

狂気と豊かさ

2025年8月10日

叱ってくれる人

2025年8月2日

失敗させてくれる指導者

2025年7月27日

サンライズとメロンパン

2025年5月25日

老いと美学

2025年5月4日

心の値打ち

2025年2月23日

2024年12月20日

色んな幸せ

2024年12月3日

「ここぞ」という時に頑張れる力

2024年12月1日

悩みの原因は視野の狭さ

2024年11月29日

カテゴリー

  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
    • 西野亮廣
  • シュタイナー
  • スポーツ
    • アスリート
      • 為末大
      • 野村克也
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
    • 飯田 史彦
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 身体感覚
  • 農業
  • 阿久悠
  • 食事法

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • アスリート
  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
  • シュタイナー
  • スポーツ
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 為末大
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 西野亮廣
  • 身体感覚
  • 農業
  • 野村克也
  • 阿久悠
  • 食事法
  • 飯田 史彦

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
DSC_0383

リベラルアーツアカデミー 発輝道
〒612-8435
京都市 伏見区 深草 泓ノ壺町 スペリオン伏見

Copyright © 発輝道!  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP