コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発輝道! 

  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ

2023年8月

  1. HOME
  2. 2023年8月
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 チーフ・オカポン オススメの記事

原因は内か、外か?

為末大さんのFacebook記事を読んで考えたこと。 為末 大 長文ファンの皆様おはようございます。 地球規模で見ると緩やかではありますが自死率と他殺率は逆相関する傾向があります。日本は他殺が少なく自死が多い国です。この […]

2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 チーフ・オカポン オススメの記事

小善は大悪に似たり 大善は非情に似たり

親子関係でも同じでしょうね。 友だち親子みたいな関係性は、その子の持つ可能性を逆に奪ってしまう可能性が高いと思う。 本当の優しさ、愛とは何か? 人を育てる立場にある者は、常にこれを真剣に考えておかねばならないのだと思いま […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 チーフ・オカポン オススメの本

結びと開き

「ヨーガの思想」より抜粋して紹介します。 ヨーガの原義 くびき、結合、連結。 サンスクリット語の名詞は「くびきで繋ぐ」という動詞語根から派生している。 この動詞は、文字通り「牛や馬をくびきに繋ぐ」「牛馬に装具を着ける」「 […]

2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 チーフ・オカポン オススメの記事

「真っ直ぐな気持ち」「愚直さ」と「愚かさ」。 これを分けるのは何処なんでしょうね。 考えさせられる記事を読んだので紹介します。 魚雷発射レバーを手に叫んだ「くたばれ」 14歳で志願した元海軍特別少年兵・鈴木忠典さん(94 […]

2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 チーフ・オカポン 心

人の評価は気にしない

これですよね。 この気持ち、覚悟さえあれば人生は上手くいくのだと思う。 人の顔いろばかり窺い、損得勘定ばかりしていたり、職場や仲間内で多数派工作みたいな事をする人がいるけれど、それって周囲の人間にはバレバレなんですよね。 […]

2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 チーフ・オカポン オススメの本

「脳の限界」と「直感力の養成」

苦労とか努力の意味でもありますよね。 「自分の限界」と思っている所を超えるコツを人生のどこで学べるか。 「スポーツ脳でグングン子どもが伸びる」より抜粋 【脳の限界】 体力の限界には、物理的限界と心理的限界がある。筋力を例 […]

2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 チーフ・オカポン オススメの記事

命の賢さ

本当の賢さ これが一番大切なものですよね。 生命体としての本質的な賢さ、周囲の空気を読んでその時に本当に必要な事を判断し、それを実行する事が出来る能力。 これって知識で学べるものじゃない。

2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 チーフ・オカポン オススメの本

脳の情報処理能力の拡大

スポーツ脳に関する本を読みました。 「意識の拡大」とは精神世界でよく使われる言葉ですが、瞑想とかだけでこれをやってちょっと狂っていってしまう人をよく見かけます。禅病とかもそうですが、スピ系の人は妙な方向へ行く人がよく居ま […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 チーフ・オカポン オススメの記事

モノでも人でも、愛のない関係はダメ

いい記事を読んだので、紹介します。これ真理やと思う。    ↓ 事故やアクシデント! 「愛されていないモノ」がもたらす悲劇の実話【エディター昼田祥子さん】 イチローさんが、「日頃、バットやグローブを大切にしているとピンチ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

サンライズとメロンパン

2025年5月25日

老いと美学

2025年5月4日

心の値打ち

2025年2月23日

2024年12月20日

色んな幸せ

2024年12月3日

「ここぞ」という時に頑張れる力

2024年12月1日

悩みの原因は視野の狭さ

2024年11月29日

本当の自由とは?

2024年6月5日

闘争心と生存本能

2024年6月1日

「頭の良さ」と「身体感覚」

2024年5月8日

カテゴリー

  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
    • 西野亮廣
  • シュタイナー
  • スポーツ
    • アスリート
      • 為末大
      • 野村克也
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
    • 飯田 史彦
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 身体感覚
  • 農業
  • 阿久悠
  • 食事法

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • アスリート
  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
  • シュタイナー
  • スポーツ
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 為末大
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 西野亮廣
  • 身体感覚
  • 農業
  • 野村克也
  • 阿久悠
  • 食事法
  • 飯田 史彦

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
DSC_0383

リベラルアーツアカデミー 発輝道
〒612-8435
京都市 伏見区 深草 泓ノ壺町 スペリオン伏見

Copyright © 発輝道!  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP