コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発輝道! 

  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ

2022年12月

  1. HOME
  2. 2022年12月
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 チーフ・オカポン 心

光ある所に影がある

宇宙はバランスしている。 陰と陽は、全く同じ量で釣り合っている。 子供の頃、再放送されてた「サスケ」のオープニングテーマで語られる「光ある所に影がある」っていうフレーズが凄くカッコよく感じて好きやったんですが、こういう事 […]

2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 チーフ・オカポン オススメの動画

教わる力・伝える力・行動する力

この能力は本当に大切。 なのに、現代の教育では、この一番大切な部分を教えないんですよね。 自分は、「お客さん」でいたいのか、「弟子」でありたいのか? これは人にものを教わる時に、自分自身でしっかりと認識しておかなければな […]

2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 チーフ・オカポン オススメの動画

怒ってくれる人の側にいる

面白い動画でした。 飛ぶ鳥を落とす勢いを持つ、西野さんが今でも震え上がる人。 関西に住んでいると、菅さんはよくテレビ等でも見かけるし、親しみのあるソフトな人っていうイメージですが、西野さんにとっては全く違うんですね。 野 […]

2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 チーフ・オカポン オススメの記事

相手を慮る

心の美しさ。 現代の日本人が失ってしまったもの。 過去に何度も読んでいる文章ですが、何回読んでも考えさせられるし、反省させられる。 もし今の自分がその立場なら、絶対に出来ないやろうと思う。 恥ずかしい・・・。 以下、ネッ […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 チーフ・オカポン オススメの記事

本当の幸せの形

日本も昔、縄文の頃はこういう文化だったと言いますね。いつからか、競争が善、それが人間の本能だと思い込まされていますが、それは「誰か」にとって都合のいいルールなだけであって、本当の人類の感性は違うのだと思います。 以下転載 […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 チーフ・オカポン オススメの本

組織作りにおいて②「裏切らない」

【裏切らない】 チームにとって、最も良くないのは「裏切り」。 私は選手達に対して、「裏切るな」といつも言っている。これは監督や大人達に対しても、チームに対しても、選手同士においても言える事。 裏切りのある組織には、心理的 […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 チーフ・オカポン オススメの本

組織作りにおいて①「仲良しクラブにならない」

【組織作りにおいて①】 青学陸上部監督、原晋さんの著書より抜粋です。 ーーーーー 組織が自ら成長のサイクルを回していくためには、上下関係なく風通しの良い組織でなければならない。監督に対しても物申したければどんどん言えばい […]

2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 チーフ・オカポン オススメの記事

「所有」という幻想

所有。 大西つねきさんの記事を読んで、ちょっと考えています。 自分の肉体ですら、自分の意のままにならず、あの世に帰る時に持って帰る事も出来ないのに、なんで「所有」という仮想の概念を信じられるんやろう?って不思議に思う。 […]

2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 チーフ・オカポン オススメの記事

自分自身に拍手が出来る人間に

その時、すごいすごいって拍手しながら、自分って何てダメなんだろうっていう思いも募ってきたんです。 人に拍手してるだけの自分でいいのかな、私も何か一所懸命やらなきゃダメなんじゃないかなって。 ーーーーー こう思える人やから […]

2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 チーフ・オカポン オススメの記事

幼い内は人工的なものを遠ざける

脳を衰えさせるスマホやデジタル機器について書かれた記事を紹介します。 幼い頃からスマホやタブレットを使ってたら、ほんまにヤバい気がします。ゲームも含め、デジタルまみれ。 脳をアナログで鍛えておくべき時期に、刺激の強いデジ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

サンライズとメロンパン

2025年5月25日

老いと美学

2025年5月4日

心の値打ち

2025年2月23日

2024年12月20日

色んな幸せ

2024年12月3日

「ここぞ」という時に頑張れる力

2024年12月1日

悩みの原因は視野の狭さ

2024年11月29日

本当の自由とは?

2024年6月5日

闘争心と生存本能

2024年6月1日

「頭の良さ」と「身体感覚」

2024年5月8日

カテゴリー

  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
    • 西野亮廣
  • シュタイナー
  • スポーツ
    • アスリート
      • 為末大
      • 野村克也
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
    • 飯田 史彦
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 身体感覚
  • 農業
  • 阿久悠
  • 食事法

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • アスリート
  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
  • シュタイナー
  • スポーツ
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 為末大
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 西野亮廣
  • 身体感覚
  • 農業
  • 野村克也
  • 阿久悠
  • 食事法
  • 飯田 史彦

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
DSC_0383

リベラルアーツアカデミー 発輝道
〒612-8435
京都市 伏見区 深草 泓ノ壺町 スペリオン伏見

Copyright © 発輝道!  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP