コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発輝道! 

  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 チーフ・オカポン オススメの記事

亡くなった人が会いに来る

ちょっとオカルトというか、スピリチュアルな内容ですけど、僕はこういうのってあると思うんですよね。 現代の科学で分かっている事なんて、この宇宙の中のほんの一部でしかないし、それはどんな分野でもちょっと勉強すれば分かること。 […]

2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 チーフ・オカポン 活動日誌

手間暇をかける

今日の夕方、畑を見に行きました。不織布シートが盛り上がってたので、めくってみるとかなり育ってるモノもあって嬉しかったです。 ただ、雑草もなかなかの憩いで伸びていて、暗くなってきた中、携帯の明かりを頼りに雑草を黙々と抜くの […]

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 チーフ・オカポン オススメの記事

工夫とは「今ある手持ちでなんとかする力」

トレーニングを指導していて感じる事が多いのですが、「正解」「答え」をすぐに求める人が多いですよね。間違いや失敗を怖がる人が多いなって。 「自分なりの答え」というのか、「自分にあった方法」はみんな少しずつ違うのに、万人に共 […]

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 チーフ・オカポン オススメの記事

「フォルダー型人間」ではなく「ハッシュタグ型人間」を目指せ!

とてもいい記事を読みました。世界最高齢プログラマーの若宮正子さんの記事。 この方86歳でとてもパワフル。こんな年の取り方したいなあ~と思いますね。 特に考えさせられたのが、以下のところ。 86歳の現役プログラマー・若宮正 […]

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 チーフ・オカポン オススメの記事

「死」と「感謝」を常に意識する

生きているのは当たり前ではない。人間、いつ死ぬか分からないのだ。映画とか、戦時中のフィルムとかを見ると、そういう意識が湧いて、物凄くやる気が出てくるって確かにありますよね。以下、ネットの記事を抜粋して紹介します。 人は「 […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 チーフ・オカポン オススメの本

麻薬性を持つ食べ物

最近、少しずつ少しは知られる様になってきたけど、砂糖の怖さ、糖質中毒についてはもっと知られていいと思います。かなりの病気の原因が砂糖にある事は事実ですよね。別に絶対に食べるなって事ではなくて、「その怖さを知った上で、タバ […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 チーフ・オカポン オススメの本

循環を止めない

「三つの体液」を流せば健康になる(片平悦子著)を読んでいます。体の循環って本当に大事なのに、今の社会はこの循環を止める様な事ばかり助長されていますよね。常に人の不安を煽り、精神を緊張させて、交感神経を優位にさせる。人は不 […]

2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 チーフ・オカポン オススメの記事

流れに身を任せる

自然の流れに調和する、身を任せる。こういう感覚、大事ですよね。人間ってついつい自分の都合ばかりを優先しようとするけれど、それって強さではなくて弱さなんですよね。村田選手って話す内容がボクサーっぽくなくて、武道家寄りという […]

2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 チーフ・オカポン オススメの記事

見えないものが与える大きな影響

こういう話ってあると思うんですよね。ご先祖の霊とか、因縁とか、胡散臭いと思う人がほとんどやと思いますが、宗教の修行に凝っていた頃に先生方から聞いたりもしましたし、直にそういった経験をしたという方からもこういう話を聞いた事 […]

2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 チーフ・オカポン オススメの本

褒められ中毒

昔からこの「褒める教育」の弊害を言う人はいますよね。有名なアドラーも言ってますね。 そういった問題について、「ケーキの切れない非行少年たち」の中に書かれていた部分があるので考えてみました。 【褒める教育だけでは問題は解決 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

最近の投稿

サンライズとメロンパン

2025年5月25日

老いと美学

2025年5月4日

心の値打ち

2025年2月23日

2024年12月20日

色んな幸せ

2024年12月3日

「ここぞ」という時に頑張れる力

2024年12月1日

悩みの原因は視野の狭さ

2024年11月29日

本当の自由とは?

2024年6月5日

闘争心と生存本能

2024年6月1日

「頭の良さ」と「身体感覚」

2024年5月8日

カテゴリー

  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
    • 西野亮廣
  • シュタイナー
  • スポーツ
    • アスリート
      • 為末大
      • 野村克也
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
    • 飯田 史彦
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 身体感覚
  • 農業
  • 阿久悠
  • 食事法

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • アスリート
  • アドラー
  • オススメのお店
  • オススメの動画
  • オススメの本
  • オススメの記事
  • シュタイナー
  • スポーツ
  • フィジカルトレーニング
  • 人間関係
  • 健康情報
  • 宗教・スピリチュアル
  • 岡田斗司夫
  • 心
  • 思考法
  • 悟塾
  • 指導・教育
  • 日本の文化
  • 日記
  • 未分類
  • 武道
  • 歴史
  • 活動日誌
  • 為末大
  • 生命
  • 社会
  • 組織作り
  • 脳
  • 西野亮廣
  • 身体感覚
  • 農業
  • 野村克也
  • 阿久悠
  • 食事法
  • 飯田 史彦

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
DSC_0383

リベラルアーツアカデミー 発輝道
〒612-8435
京都市 伏見区 深草 泓ノ壺町 スペリオン伏見

Copyright © 発輝道!  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶&理念
  • パーソナル・トレーニング
  • 私塾「人間道場 悟塾」
  • セルフ・コンディショニング教室
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP